休職にっき

休職にっき

メンタル崩し休職 自分を大切にする考え方を勉強中

ipad買ってよかったのと、休職継続についてのもやもやが継続

今日は8時半に起きて、というか7時まで熟睡できた。ほんと嬉しい。久しぶりにちゃんと寝たっていう感じがしました。漢方が効いてるのかな。あんまり寄り添ってくれない、くそ先生だと思ってたけど、薬だけはちゃんとしてくれてるのでありがたい。

その後9時半とか10時までダラダラとスマホを見たあとはiPadKindleのフォルダー分けをずっとやってた。1000冊くらいあった本がようやく残り100冊くらいまで分類が終わった。iPadじゃなかったらやる気にならなかった、やっぱりiPad買ってよかった。スマホとかじゃ画面が小さくて出来なかったし、パソコンじゃあ、フォルダー分けが同期できないから意味ないしiPadででしかできなかった。やっぱり私は目の前にある小さな事を集中するというよりも、全体像を把握して分類して、それからどこに手をつけるべきかが判断できる状態になるタイプの人間だな。1000冊本を買ってもほとんど読めていなかったけど、これくらい綺麗に分類したらようやく、どれから読んでいいのかなっていう気になってきた。全体が見えない中で進むのが本当に苦手なんだな。こりゃ、開発に向いてない?完璧主義というのか?何がそうさせているんだろう?

iPadは使いやすいね。Kindleの分類が終わったら次はメモアプリを使って読書の音を作っていきたい。

今日はその後、YouTubeの運動を30分できた。さすがに30分やると汗が引かないので、木曜日だけど、シャワーを浴びた。あっ、その前にお昼ごはんはカレー。

で、その後またKindleの分類をして、その後はTみさんから電話がもらった。久しぶりで楽しくてたくさん喋っちゃった。T根さんの論文の愚痴は相当面白かった。要するに彼は、実験とか考察とかだけじゃなくて、昇格試験を受けるとかそういうことに対しても軽い感じなんだなっていうのがよくわかった。何に対しても軽いんだね。で、論文とパワポの最終チェックとか文章の校正をなんと、zaクとchiーちゃんにまで転送していたっていうのは相当笑った。自分でやれよ。私の経営塾の資料を使うこと自体、腹が立つのに。ん、腹が立つっていうのはちょっと違うかな、ただ、商品企画の背景すらわかってない人がたかだかL3の私が書いた資料レベルのことすら理解してない人がどうして、管理職になれるんだろうっていうモヤモヤ。そして何も準備もなく部長報告で論文を棒読みするという態度。全てにおいて軽いんだなぁ、軽い人なんだなそもそも、っていうことがわかった。相手によってどうとかじゃないんだな。落ちればいいのに。

YouTubeでクイズノックの朝からこれ正解ってやつを見るのが相当面白い。男の子達がワチャワチャ話してるのを見るのって、なんかカッコつけてたりイキってたりする感じで見ててザワザワするものがあるんだけど、クイズノックの動画にはそういうザワザワ感がない。やっぱ東大生って頭いいんだろうなぁ。話すことが賢いんだろうなぁ。何が自分をザワザワさせているのかなっていうのは何なんだろう?ただ、うーん、中でも河村さんと水上くんがかっこいい。Tみさんとの電話の中でも東大王の水上くんって知ってるって話が出てきて、ちょっとびっくりしたけど、共通の話題があって嬉しかった。

あとは休職のことだけど、やっぱり休んで良かったのかどうなのかは分からない。んで5ヶ月経つけど良くなってる気が全くしない。過去の判断をどうこう言うことに意味はないので、あの時の判断はあの時の判断で良かった今どうするかっていうことを考えればいいんだけど、じゃあ、これからどうするか休むのか、リワークに行くのか、会社に戻るのか考えた時に、今まで休んで良くなったと思えない、むしろ悪化してるんじゃないんかと思うのでこのまま休み続けててもいい結果になるのだろうかという不安が出てくる。もちろん今復職したところで再発するのは目に見えているけれども、じゃあ、あと1年休んだところで再発しなくなるのかと言ったら再発するんじゃないかリスクは変わらないんじゃないか、という風に思う。だったら傷病手当が出てる6月中に復職して健康保険からの傷病手当は貰わない方が再発した時のことを考えてもいいのではないだろうか。GLやHリンと喋っただけであんなに落ち込んでしまった。それはこの5ヶ月間、医療関係者の優しい人としかほとんど喋っていないから。これ以上、ぬるい環境にいたら、もっと復職できなくなるんじゃないんか。再発しなかったらラッキーぐらいの勢いで1度復職した方がいいのではないだろうか。こんなこと産業医に相談していいのだろうか。人事にチクられるかな。